fc2ブログ

04/30  THE JAYWALK 

さ~て4月も最後です!
そしてGWの中日です。
皆さんいかがお過ごし?

昨日わたなべは
渋谷、通称ブヤシー(←そんな呼び方はしない)に行ってきました!
さすが都会!人だらけ。
交通の流れが変わったからかなぁ?

わたなべ、実は人ごみが苦手だったりします。
ハイ。こればかりはいつまで経っても慣れません。
なので都会にはなるべく近づきません(^-^;

ではなぜブヤシー(←しつこい)に行ったのかっ?
ふふふ。クラブクアトロで「THE JAYWALK」のライブがあったのですよ!!



昔ある人の影響でJAYWALKを知ったのが始まりで
その後、今のお仕事を通じて
JAYWALKの皆さん、そして関係者の皆さんには
いろいろなところでお世話になっておりまして。。
長年のご縁を感じます。

とはいえ新生JAYWALKになってから
ライブを見るのは初めて(゜0゜;ハッ

先日ワタシの番組にJAYWALKギタリストユニット
TWO-TONE'zの知久さんと浅川さんが来て下さったということもあり
今回のライブへと繋がったわけでございます。

どんな風になっているんだろう。。
と期待と不安が交じりながら開演を待ちました。
もちろん音などは聴いているので知ってはいたのですよ。



そしてライブスタート!
メンバーが変わって&増えているので
正直一瞬戸惑いはしましたが
そんな戸惑いは一瞬に吹き飛びました。

新メンバーのvocal馬渕さんのキラッキラな笑顔とハスキーボイス
田切さんとのツインドラムをパワフルに奏でていた女性ドラマー青木さん。
もちろん従来のメンバーの楽しそうな演奏スタイルはそのままに。
元々の確固たるJAYWALKカラーに新しい色が加わった。。そんな印象でした。

JAYWALKの歌はもちろん好きなんですが
合間合間のMCがナイス!
それはこの方達にしか出せない間合いだなぁ…としみじみ。
途中TWO-TONE'zコーナーもあったんですが
ほんといいコンビだなぁって
とっても笑わせていただきました。

個人的には
夏の特番などで、しかも海辺で一緒にやりたいな~なんて妄想しています。
めちゃめちゃ楽しそう&雰囲気に合いそう。
関係者の方!なにとぞよろしくお願いいたします<(_ _)> なんちて。


いいGWの思い出が出来ましたっ!






スポンサーサイト



[ 2013/04/30 08:42 ] diary | TB(0) | CM(2)

04/24  雅楽 

先日いつもお世話になっている方のお誘いで
皇居にて雅楽を観てきました。

鑑賞に先立ち東御苑を散策。
さすが旧江戸城の本丸・二の丸・三の丸の一部の庭園で
しかも春ということで
色とりどりの花が咲いていました。
もちろんお手入れも行き届いてましたよ!
沢山写真を撮りましたが、一番のお気に入りは



これ「クルマツツジ」だと思われます。
(間違っていたら教えてくださいませ)

一年を通して様々な草木・野鳥・昆虫を見ることが出来ます。
普段生活していると
自然や季節に疎くなってしまいがちですが
ここに来ると息吹をしっかり感じられますね!
実は私、初めてこちらに来たのですが…
もっと早くくれば良かったとしみじみ思いましたね。
早速癒しスポットに仲間入りです。

森林浴ですがすがしくなった後は
いよいよ雅楽鑑賞です!



この日は急激に寒くなった一日でしたが、長蛇の列!
皆さん風邪など引かれてなければ良いですが…
途中持ち物検査などを通過し
(引き止められないかドキドキ…o(;-_-;)o)
無事会場へ。



どうですか!!この極彩色!
写真だとどうしても伝えきれませんが
出来る限り
目で見た色に近くなるように頑張ってみました。

まず最初に「管弦」という唐楽の器楽合奏や朗詠と呼ばれる歌を聴きました。
よく神前結婚式で行われている音楽ジャンルですね。
もちろん初めての体験です。
いや~驚きの連続でしたよ!

まずどうやって軸になるテンポを取っているのか?
現代音楽のように、ある一定のテンポを刻んでいる楽器(例えばドラム)が
あったのかどうかすらわかりませんでした。
しかも管楽器と歌を歌う方のロングトーンが驚異的!
どこまで声が続くんだろう?

そんな疑問を持ちながら、休憩時間を挟み
続いては舞楽。
絢爛豪華な衣装を身に纏った舞人の皆さんが登場すると
会場からため息が聞こえてきました。

普段目にする踊りというと
体を激しく動かすものが多いじゃないですか?
でもこの舞はその真逆。
ゆっくりゆ~っくりと動きをつけながら
決めるところはビシッと型をつける。
日本舞踊の倍は遅い動きだったのではないでしょうか?
ゆっくり動くって想像以上にかなり大変だと思うんですね。
舞人の皆さんの鍛錬を感じました。

約1時間半の演奏会でしたが
見るものすべてが刺激的で、とても短い時間でしたが
「雅」ってこういう感覚の事を言うのかなぁと
少し、ほんの少~しだけ覗かせてもらった気がします
本当に貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございます。

これからも「はじめて」を大切に
いろいろなモノを積極的に感じていきたいと
ヒシと思いました。
[ 2013/04/24 17:02 ] diary | TB(0) | CM(1)

04/15  やせがまん 



春になったので、
ニューパンプス履いてみた。
あ、別に春だからってわけじゃないな。
パンプスというと黒とベージュしか持っていなかったので
春っぽい色に初挑戦してみました。

とかなんとかいいながら
普段ほとんどパンプス履いたことないの。
いつもペタンコ靴。

ということは…
女性の皆さんはおわかりですね?

痛いのです。

ご覧の通りヒールはそんなに高くないのにぃぃぃぃ。

履きなれていないので
足のつま先が
ももちちゃんの決めポーズみたいになってるのです。
力入りまくり。

その結果
足がベロンベロンになりました(/_;)
うぅぅぅぅ。

丸の内OLの皆さんは痛くないの?ないの?

おしゃれをするにはやせがまんも必要って言うけど。
出来る事と出来ない事がありますわな。

でも最近思うんです。
わたなべはちょっとは女らしいところがないと
アカンのではないかと。


ちょっと頑張ってみよう。。。
ちょっとずつでも頑張ってみよう。。。






[ 2013/04/15 14:44 ] diary | TB(0) | CM(2)

04/10  桜のあとは 


(この時間にUPする写真ではないですが(^^;;)


桜も終わり
今年もこの季節がやってまいりましたっ!

『あわあわ!』

これっしょ?

この日は黒で攻めてみました

健康をとりあえず考えて(?)
野菜も摂るぜよ!
[ 2013/04/10 10:00 ] diary | TB(0) | CM(4)
profile

わたなべヨシコ

Author:わたなべヨシコ

わたなべヨシコOFFICIAL WEBSITE
click here!

※当サイトに掲載されている写真、文章及びファイル等の無断転載及び使用を固く禁じます。
Copyright (C) 1996 by YOSHIKO WATANABE. All rights reserved

information

【radio】
「夏川りみのたびぐくるちむぐくる」
■番組公式Xはこちら

BSS山陰放送:
(日)10:00-
RKC高知放送:
(日)22:00-
RKK熊本放送:
(月)5:15-
RFCラジオ福島:
(月)20:30-
SBC信越放送:
(火)18:30-
ABS秋田放送:
(水)18:20-
SBS静岡放送:
(水)18:00-
JRT四国放送:
(木)16:40-
FBC福井放送:
(木)18:15-
RSK山陽放送:
(金)18:15-

「湘南ベース」
■番組ブログはこちら

MUSIC BIRD
毎週土曜日12:00-12:55
全国コミュニティFM局で生放送! (一部の放送局では放送時間が異なります)
インターネットでもお聴きいただけます!
詳しくは番組ブログで!

【web】
◆ツイキャス
「わたなべヨシコのどうにかするしかない!」
SNS・ブログにて配信日時をお知らせ
ツイキャスにて生配信!

◆Youtube
「なべヨシちゃんねる」

◆instagram
「タイトル未定」
ゲストとのコラボ配信をインスタライブにて(不定期)

【blog】
「アイマグブログ」
愛媛の地域密着型情報発信ポータルサイト

archives
search