fc2ブログ

03/21  ありがとうその3 

今日は雨。
とっても寒いですよね。
体調は大丈夫ですか?
今回も声ありがとうございます。

引き続きcommunication bbsで
皆さんからの声を待ってます!

http://www.watanabeyoshiko.net/cgi-bin/bbs/bbs.cgi

※尚一部の携帯で↑のリンクからだとうまく表示出来ない
場合があります。
その場合は

わたなべサイト(http://watanabeyoshiko.net/)の
トップページからアクセスしてください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。


☆あずきさん

あずきさんご自身とご家族はご無事との事でしたが
周りの方々は大丈夫ですか?
お見舞い申し上げます。

日が経つにつれ
被災地の今の映像を見る度に
今回の津波の威力にただただ驚愕してます…

IR3やってる時に
「釣りしながら聞いてるよ~!」って言うメッセージも紹介しましたよね。
魚を驚かさないようにコソコソ声で喋ったり。
今、その時の事を思い出しています。
リスナーのみんな、それぞれがいろんな場所で番組を聴いててくれて…
上手く言えないけど、一緒にそこにいたような感覚で喋っていました。
だから今とても複雑でなんて言ったらいいのか…
表現出来ないなぁ…
今あの時のように一緒にいられたらなぁ…
って自分の不甲斐なさがとても情けないです。

あずきさんのメッセージを読んで
本当はこちらが元気づけないと!と思いますが
逆に私の方が
強さや勇気をもらってしまいました。
ありがとう!!
負けないで!!!


☆越後くらげさん

そうですよね。。越後くらげさんは
体験なさってるんですよね。
同じように感じている方も沢山いらっしゃると思います。

報道のあり方…
確かに行き過ぎているものもありますよね。。
私も何度も「それはどうなんだろう?」と
疑問に思う事も多々ありました。

被災地の皆さんの声を届けるのは
大切な事だと思います。
ただ
その時の感情を無理やり聞き出すのは違うと思うし
それだったら皆さんが今とにかく伝えたい事を
まず優先するべきだと思います。
やっぱりそこにいる人たちの気持ちを慮って
「そっと寄り添う」事が
大事なのではないでしょうか。

すべてのメディアの人がそうだとは言いません。
本当に「この現状を何とかしたい」と思って
行動している人たちもちゃんといます。
ただ…
何かを勘違いしている人は悲しい事に
間違いなくいると思います。

皆さんが感じているこの声も
当事者に届きますように。

スポンサーサイト



[ 2011/03/21 10:53 ] diary | TB(0) | CM(2)

03/17  ありがとうその2 

また「声」をありがとうございます!

☆テンちゃんさん

ご無事でなによりです(涙
とはいえ、お友達の事…気がかりです。
避難区域に入ってるということですが
通信手段もまだ不通なのでしょうか。
一日でも早い復旧を祈ってます。
テンちゃんさん
まだ余震は続いてますか?
本当にくれぐれもお体には気をつけてくださいね!
メッセージありがとうございます!


☆ごんさん

それぞれの場所に書き込みありがとうございます。
続きはbbsに書かせてもらいますね。



それと私の個人的な事を書かせてもらいますと

こんな時に体を壊してしまいました。
私としたことがこんな時に何やっているのか…猛省。
一日中マー状態でした。。
ですが、昨日一日寝て随分良くなりました!
皆さんからの書き込みにすぐお返事したかったのですが
遅れてしまってごめんなさい。。


[ 2011/03/17 15:16 ] diary | TB(0) | CM(3)

03/15  ありがとう! 

「声」ありがとう!
ホントにホントにありがとう。。。


☆めけたん。さん

長野でも大きな揺れありましたよね。
栄村は大丈夫だったのでしょうか?
今回は大きな地震が
沢山の場所で頻繁に起こって
これまでに経験した事のないくらいの
大自然の脅威を思い知りました。
メッセージありがとうございます!


☆白クマさん

大きな余震が続く中、原発の件もあり
まだまだ眠れない日々を過ごしている人も
たくさんいらっしゃると思います。
原発に関しては言いたい事は沢山ありますが
今はすべてが一日も早く落ち着く事を願っています。
メッセージありがとうございます!


☆ぉ-い!!生茶さん

BBSの方でも書きこんでくださってましたが
お子さんが生まれたばかりなんですよね。。
新生児をケアしてくれる術は周りにありますか?

物資がないという中でみんなが我先にとなってしまう…
こういう時だからこそ余計に
周りの状態を冷静に見てもらいたいですよね。。
ぉ-い!!生茶さんのお母さんパワーに敬服です!
(ですがくれぐれもご自愛ください)
メッセージありがとうございます!


☆愛媛の福ちゃんさん

私は無事でした。ありがとうございます。
東京でも物資が不足したり
交通網が不便になったりしてますが
被災した方たちの事を考えれば
全く苦になりません。

愛媛からの救援も
現地に出発しているというニュースを聞きました。
全国からのパワーが
一日でも早くしっかりと届きますように。
メッセージありがとうございます。


☆フランスらいおんさん

こちらも食べ物だけじゃなく
日用品も姿を消しました。
普段している生活は
本当に恵まれていた事だったんだな…
と感じています。
備蓄の為に買いだめをしている人もいるとの事ですが
まずとにかく困っている人の元に
届けてもらいたいなって思います。
メッセージありがとうございます。

================
ある情報で
「辛い時はとにかく会話をすること」
とありました。
(原文はちょっと違うかもしれないけど)
うまく言えないけど
ブログでは距離感があるというか
会話になりにくいのではないかと思い
普段使っている「communication bbs」で
引き続き皆さんからの声を待ってます!

communication bbsはこちら↓

http://www.watanabeyoshiko.net/cgi-bin/bbs/bbs.cgi


※尚一部の携帯で↑のリンクからだとうまく表示出来ない
場合があります。
その場合は

わたなべサイト(http://watanabeyoshiko.net/)の
トップページからアクセスしてください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。

少しでも和みになれば。。

[ 2011/03/15 13:34 ] diary | TB(0) | CM(2)

03/14   

ここ数日
ずっと情報を見ています。

もう
なんていったらいいのか
どんな言葉も思い浮かばない。
どんな言葉を言っても
自分の感情と一致しないもどかしさ。

リスナーの事考えてる。
先日IR3擦過ちゃんとメールで会話した。


東北・東日本リスナーのみんな!!!
どうしてる???

ギュッとしたい。
言葉を直接かけたい。

今そんな事も出来ない自分に腹が立つ。
でも、腹を立てても何も始まらない。

とにかく自分に出来る事をやる。
やるよ!!!

このブログを見てくれている
東北・東日本リスナーのみんな
落ち着いたらでいいから
声を聞かせて。
本当に落ち着いてからでいいから。

ごめん。
やっぱりうまく言葉がまとまらない。
[ 2011/03/14 14:50 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

03/01  ギター 

あー。あー。わたなべです。

いや~寒いですな~

とはいえ今日から3月ですわ。

先日twitterでロケッツさんから
私が使っていたギターに関するお話がありまして
そんなこんなで
私のギターちゃんの写真をば。

moblog_876fcff5.jpg

じゃーん!

あ、背景と一体化(笑

今東京に持ってきているギターちゃんでござーます。

「Valley Arts社のテレキャスター」

昔、ザ☆スリッパーズという♀バンドにいたんですが
そのバンドの後期で中心に活躍してくれたギターです。


このValley Artsという会社はアメリカなんだけど
このギターはMシリーズと言って
日本で作られたものです。

当時楽器屋さんでバイトをしていた時に
中古で入ってきたんだけど
ひとめぼれだったんだよね~

で実際弾いて
音に惚れて
(テレキャスのキラキラ感は残しながらも、芯のしっかりした音がします)
しかも私の手にしっくり馴染む…
(通常のテレキャスよりも少し厚みがあるかな。握った時の親指周りがしっくりきます)

中古とはいえ
そんなに気軽に買えるものではないので
何日も何日も考えて
でも日に日に思いは募り
「これはもう離れられない」と
決断したのであります。

Valley Arts好きには
実際このMシリーズは賛否が分かれるところですが
まぁ…それはそれ
結局自分が愛しているかどうかだと思うんだよね。
(男女関係と同じ?)

このギターも実は不具合があり
リペアを何度も重ねてきて
「もうやばいかも…」と何度も思ったけど
それを乗り越え
今ここにおります


[ 2011/03/01 17:55 ] diary | TB(0) | CM(3)
profile

わたなべヨシコ

Author:わたなべヨシコ

わたなべヨシコOFFICIAL WEBSITE
click here!

※当サイトに掲載されている写真、文章及びファイル等の無断転載及び使用を固く禁じます。
Copyright (C) 1996 by YOSHIKO WATANABE. All rights reserved

information

【web】
◆ツイキャス
「わたなべヨシコのどうにかするしかない!」
SNS・ブログにて配信日時をお知らせ
ツイキャスにて生配信!

◆Youtube
「なべヨシちゃんねる」

◆instagram
「タイトル未定」
ゲストとのコラボ配信をインスタライブにて(不定期)

【radio】
「湘南ベース」
■番組ブログはこちら

MUSIC BIRD
毎週土曜日12:00-12:55
全国コミュニティFM局で生放送! (一部の放送局では放送時間が異なります)
インターネットでもお聴きいただけます!
詳しくは番組ブログで!

【blog】
「アイマグブログ」
愛媛の地域密着型情報発信ポータルサイト

archives
search