fc2ブログ

09/25  どらいぶ 

あー。あー。わたなべです。


休みってどうしてあんなに高速で日が過ぎていくのか…
しかもひたすらボンヤリしてただけなのに。
もしかしたら実は気を失ってたのか?あたし。

ボンヤリしてただけとは言いましたが
今回のふるさとはなかなか有意義じゃった。

前述の通り懐かしの仲間とも会ったりしたんだけど
他にも今までやらなかったことをいっぱいしたりしました。



『車で郊外にドライブに行った』

こうやって言葉に書くと変な感じがしますが。
今までは実家に帰ると移動手段が限られておりまして。
自分の車がないので歩くしかなかったの。
ま、それはそれでいいんだけど。

で、今回は兄が車を貸してくれたので
もんのすごく久しぶりに運転&ドライブしてきました。
私のふるさとは車でちょっと走ると海に行けるので
瀬戸内海にあいさつしてきました。
なんだかとっても懐かしい匂いがした。
地元には地元の匂いってあるんだよね。

P1000461.jpg

ウーンと大きくノビをして
空を見上げてみると
綺麗な色の空と雲。

P1000462.jpg

大きく深呼吸すると全身の力がスーッと抜けて
フワーッと楽な気持ちになれた。
いつも頭の中を締め付けてる悩み事なんて
ちっぽけなもんだな。うんうん。

「明けない朝はない」





スポンサーサイト



[ 2009/09/25 00:49 ] diary | TB(0) | CM(7)

09/22  ここんところのアタシ 

あー。あー。わたなべです。

シルバーウィークどない過ごしてはりますか?
アタシは少し遅い夏休みをいただきまして
P1000455.jpg
(写真:羽田にて。この飛行機でブーン)

実家(四国松山)でゆ~ったりさせてもらってます。
今回の帰省はまった~りする予定。
なべ一族と団体行動しとります。
ま、親孝行ちっくなこともしたいしね(照

このゆったりした時間を利用して
なかなか更新できなかったので
ここんところのアタシをダイジェストでお送りしやま。
かなり超大作になりますので気合入れて読んでくらはい。

そのいち:
「かなり久しぶりにアタシ髪切りましてん」

ここんところゆっくり髪も切れなくてボーボーになってたんです。
最近の髪型はボブってるんだけど
昔のように伸ばしっぱなしにするわけもいかず…
前髪なんて鬼太郎くん。
なので帰省する前になんとかしようと
いつもの「素敵じょし」サトーちゃんのサロンに駆け込んで
カラーリング&カッツをしてもらいました。サッパリしたーーー!

そのに:
「かなり久しぶりの仲間に会いましてん」

アタシは昔バンドでギターを弾いてました。
その頃愛媛のバンドは熱いバンドが多かったなぁ~
しかもジャンル関係なく仲良しでね。
だけどみんな意識が高くイイ意味でライバル意識バリバリでね。
刺激もバシバシもらってたし、
そこで「仲間ってイイモンダ!」って教えてもらったんだ~。

バンドを辞めた後みんなそれぞれの道を歩いていたんだけど
今回帰省を決めた時にたまたまFM愛媛のWさんから
「今お前の懐かしい人らと呑みよるぞ」って電話があって
喋ったらその当時の先輩バンド「WIZKIDS」のvocalやすと兄だった。
笑うくらい久しぶりに話すのでめちゃめちゃ盛り上がった。
あんなことやこんなこと…滝のように思い出が。。。

そんなこんなで
「電話で話しててもアレだから帰った時に会おや!」
ということになり、今回の感動の再会になりました。
とはいえ
かなり久しぶりだし、会うまでは何気に緊張してたんだよね。
どんなになってるんだろう?とか。

久しぶりのやすと兄さんはあの頃となんら変わらず輝いてたね(にやり)
ほんと見た目も考え方も喋り方も何も変わってなかった!
きっと当時の彼の事を知っている人は今読んでて笑ったハズ。
とにかく昔から濃い愛すべきキャラの御仁なのだ。
いや~ほんとあの頃のままで
アタシもすっごく元気もらえた。。。

しかも呑んでると当時の仲間が入れ替わり立ち替わりするので
またまた盛り上がりつつ朝になってました。てへ。

今回やすと兄さんの(泥酔してたけど)
「ヨシコはヨシコのままでなんも考えずにガツーンって行っといたらええんよ。
迷たらイカンで~!!!」
という喝。効いた。

うっしゃ~!やったるで~!


思い起こせばやすと兄さんには昔から喝入れてもらってた。
すっごいあったかい兄さん。
なんか嬉しくて泣いた。
うれしなきって久しぶり。。。
ほんとイイ仲間が周りにいてくれて今のアタシがあるんやな。
としみじみ思った一夜だった。




おっと宣伝忘れてた(笑

10月18日(日)復活Live決定!

その名も『復活祭』
場所は松山サロンキティ

当日は
THE COKES / WIZKIDS / ANACON
の仲良し3バンドが再結成します。
この松山をブイブイ言わせてた3バンドの夢の競演。
アタシも見に行きたいニャー。。
濃い夜になることまちがいなし。
元気になれることまちがいなし。
お近くの方ぜひ×∞。

P1000458.jpg
(写真:泥酔中のやすと兄さんとオバQに変身直前のアタシ)




[ 2009/09/22 12:17 ] diary | TB(0) | CM(2)

09/16  「今日のお昼は」の巻いち 

20090916144859
あー。あー。わたなべです。

今日のお昼は本場北海道の鮭天丼なり♪


んまんまおなかぱんぽこで表参道へGO!
[ 2009/09/16 14:49 ] diary | TB(0) | CM(4)

09/07  愛しのホワイト餃子 

あー。あー。わたなべです。
先日のお休みに
巣鴨@おばあちゃんの原宿へ行ってきました。
といっても
第一の目的は


「ホワイト餃子を食す」


なのだ。
このブログのどっかにも
アタシがホワイト餃子に対する愛情を書いたと思う。
そう。
あれはアタシが上京して間もない頃
友人が連れてってくれたのがホワイト餃子との初めての出会い。


「こ、こ、こんなやめられない止まらない餃子があったのかー!」


と絶叫するくらい衝撃的な味だった。。
そう。アタシの青春の味。
と言ったら過言だけど。

それから何度か通ったんだけど
諸事情あり、ここ最近ご無沙汰してたんだよね。。
んならアータ
ご無沙汰しすぎてそのお店が閉店しちゃったのよー!!
閉店しちゃったと聞いたら
逆にどうしても食べたいと思うのが人間の欲望。
調べたさ。あぁ…調べたさ。

「ホワイト餃子」でググっただけだけど。

そしたら巣鴨にお店があるって言うじゃないの!
そら行くしかないわね。

つーことで行ってきた。

ジャーン!!


この画像を見たチミは気付いたかね?

このお店の名前は何故か「ファイト餃子」。

ホワイト餃子を出してる店なのになぜファイトなのか?

ホワイト

ワイト

フワイト

ファイト

なのかあああああああ??
もしくはそれは全く関係ないのかあああ??

と熱くなったところで(冷静)
「手打ち餃子」と書かれてある暖簾をくぐると

人がギッシリ!に驚く。
さすがホワイト餃子のパワー恐るべしっ。

そんでもって待つこと15分。

来たよ!来た来た!
待ち焦がれていたよぅぅぅぅ!
ホワイトちゃん!


ジャーン!!

P1000449.jpg

でっかいお皿にぎっしりの餃子!
ちなみに友達と頼んだのが一緒のお皿に入ってきたので二人前ね☆
しかもここマルマルしたところがキュートでしょ?
味はもちろんンマンマンマンマ×∞
あの頃を思い出して
涙がチョチョギレたよぅ。。

おいちかった。
[ 2009/09/07 18:27 ] gourmet | TB(0) | CM(8)

09/03  なべ散歩@横須賀 

あー。あー。わたなべです。
夏ももう終わりかな?
さよなら夏の日@山下達郎
ということで振り返ります。

この日以来
週末にちょいちょいお邪魔させていただいております
JFN「ロックの学園」海の家。

三浦海岸にせっかく行ってるんだから
一度行ってみたかった横須賀を巡ってみようと
ぶらり途中下車してみました。

ちなみに横須賀は京急とJRが通っておりますが(電車)
ここでちとエピソードをば。

初めて横須賀行った時に待ち合わせで
「じゃ横須賀駅でね♪」なんて言って
私は自信満々で横浜からJRで横須賀駅に。
その頃知り合いは京急横須賀中央駅に。
いつまで経っても待ち人には会えず
携帯で連絡してやっと間違いに気付く。
「んだばそっち行くわ!」な~んて軽く挨拶した私ですが
同じ横須賀駅でも全然違うとこにあんのね。
移動が大変でした。。。
横須賀恐るべし。
皆さんも気を付けてね!(何を?)
そんなわけで横須賀といえば

「カレー」

最近ひそかにカレーブームなんだよね。アタシ。
P1000424.jpg

「ベンガル」さんへ行ってきました。
このターバンナイスガイの看板が目印。
基本家庭的な味なんだけど
でもスパイスが職人技!絶妙なバランスでパンチがあってンマー!
トッピングもルーも多種あり、一度ならず二度三度訪れたいスポットになりました。


お腹もパンポコになったということで
腹ごなしでテクテク海に向かって歩いて「三笠公園」へ。
お天気も散歩日和。

そこで大きな船を発見!

P1000425.jpg

日露戦争で、連合艦隊旗艦として戦った「三笠」が
ここ横須賀に保存されています。
愛媛は松山出身のアタシとしては
「坂の上の雲」登場する『秋山真之』を思い出すのであります。
JFNの「YAJIKITA ON THE ROAD」でも取材しましたね!

P1000438.jpg

ちなみに中に入る事も出来ます。
歴史資料の展示はもちろんの事
司令長官が使っていた部屋も当時の家具のまま。
映像資料などもあり見応え十分でしたよ。

ということで今回のなべヨシお気に入りショットの発表です!↓


P1000436.jpg

いかがでしょう?
三笠から太陽をパチリ。

今回は時間が少なかったので
かなりショートななべ散歩@横須賀でしたが
時間もゆっくりと流れている街なので
今度一日た~っぷりと巡ってみたいと思います。

最後に三浦海岸であった「ロックの学園」。
ライブハウス内にあった写真とともに
私の2009夏ふりかえりを終えたいと思います。

P1000422.jpg
forever.........................

[ 2009/09/03 12:19 ] diary | TB(0) | CM(5)
profile

わたなべヨシコ

Author:わたなべヨシコ

わたなべヨシコOFFICIAL WEBSITE
click here!

※当サイトに掲載されている写真、文章及びファイル等の無断転載及び使用を固く禁じます。
Copyright (C) 1996 by YOSHIKO WATANABE. All rights reserved

information

【radio】
「夏川りみのたびぐくるちむぐくる」
■番組公式Xはこちら

BSS山陰放送:
(日)10:00-
RKC高知放送:
(日)22:00-
RKK熊本放送:
(月)5:15-
RFCラジオ福島:
(月)20:30-
SBC信越放送:
(火)18:30-
ABS秋田放送:
(水)18:20-
SBS静岡放送:
(水)18:00-
JRT四国放送:
(木)16:40-
FBC福井放送:
(木)18:15-
RSK山陽放送:
(金)18:15-

「湘南ベース」
■番組ブログはこちら

MUSIC BIRD
毎週土曜日12:00-12:55
全国コミュニティFM局で生放送! (一部の放送局では放送時間が異なります)
インターネットでもお聴きいただけます!
詳しくは番組ブログで!

【web】
◆ツイキャス
「わたなべヨシコのどうにかするしかない!」
SNS・ブログにて配信日時をお知らせ
ツイキャスにて生配信!

◆Youtube
「なべヨシちゃんねる」

◆instagram
「タイトル未定」
ゲストとのコラボ配信をインスタライブにて(不定期)

【blog】
「アイマグブログ」
愛媛の地域密着型情報発信ポータルサイト

archives
search