fc2ブログ

03/30  おしお 

20080326.jpg
あー。あー。わたなべです。

先日石垣島に行った人からお土産いただきましたー!

『雪塩』

この雪塩ってのは
宮古の海水を汲み上げてつくられたパウダー状のお塩なんだそうな。

あれ?

宮古島??

ま、ま、細かいところはおいといて。


話によると
石垣島に「塩屋本店」というお店があるらしい。
この塩屋というのは「まーすやー」と発音するのでソコントコよろしく。←受け売り

サイトを見たところ
なんと!沖縄の塩をすべて揃えているそうな!
その数、50種類以上!!
すごいいっぱいあるんダネ!

確かにお塩って大事。
体にとっても、料理の味にとっても。
塩にじっくりこだわれるような余裕が欲しい今日この頃。

でサイトを見てたところ興味深いものが!
「雪塩仕立て」の塩おむすびが期間限定で発売されてるんだってぇぇ!!
をおおおおおおおおおおおお!
塩むすびらヴ!!!

これはゲットせねば!!!
ってどこで売っているのかと言えば



沖縄県内のファミリーマート限定。



撃沈。。。


「雪塩もらったんだから自分で作ればいいじゃん!!」

って

思ったでしょ?でしょ?

塩むすびってウマーに作るって結構絶妙なバランスが必要だと思いませんコト??
でも頑張って作るナリ~♪
スポンサーサイト



[ 2008/03/30 00:51 ] gourmet | TB(0) | CM(3)

03/24  何をいまさら!! 

あー。あー。わたなべです。

油断してたらブログ更新してなかった。すまんです。
ぼんやりしてたら3日くらい経ってた。びっくりした。

さてさてわたなべのイキザマを今まで見守ってくださっている方は
気づいているかもしれませんが

わたなべは突然何かにハマる。
しかも「今それかい!!」ってツッコミたくなるような趣きで。

ゲームにしても
これまでは格ゲー(鉄拳とかスカッとするぜ)とか車ゲーとかが好きで
RPGのような長い時間がかかるようなものは
どんなに周りに勧められようがやらなかったんだよねー。
理由:イラチだから。

それが今じゃ「ドラクエ全シリーズ」をやりきって
「FF4」二周目やっとりますよ。はい。

その他にも…
オープンしたてで話題沸騰行列のお店は絶対いかないもんなぁ。仕事以外では。
そんでもって落ち着いた頃合を見計らって突入→気に入ったらそこばっかり行く。
理由:並ぶの嫌だから=イラチだから。

なんかさ~
世間的に爆発してる時はなんとも思わなかったモノが
突然ツボにハマる時ってあるんだよねぇ。

フッ。とんだひねくれものだぜ。

そんな私だから今後もきっと突然ハマるぞ。「今それかい!」的なものに…

いや…

実は今見ているものがあるのだよ。
「今それかい!」的なもの。

ハマるかどうかはまだそこまで見てないけども。

するしかスタッフのFタローJAPANからのオススメ。
あの一大旋風を巻き起こした(らしい)アニメ。









新世紀エヴァンゲリオン
[ 2008/03/24 03:15 ] diary | TB(0) | CM(9)

03/18  春野菜 

20080318164944
あー。あー。わたなべです。

スーパーでは春野菜が棚を賑わし始めましたね!

テレビで春野菜特集をしてて、旬なものが無性に食べたくなり速攻買いにいきやした。

新玉ねぎちゃんでーす!

おいしい新玉ねぎは丸くないものなんですって!

写真のものは合格でしょうか?

そんでもっておいしく簡単に食べる方法が紹介されていたのでやってみた。

皮剥いて
十字に切り込み入れて
ラップに包んで
レンジで三分チン
バターを乗せる

以上。

簡単でしょ?
新玉ねぎちゃんがアマーでバターが染み込んでウマー。

ジャガバターならぬタマバター!

お好みで塩少々かけてもよいかも!
オタメシアレー!
[ 2008/03/18 16:49 ] gourmet | TB(0) | CM(3)

03/17  海 

20080317150451
あー。あー。わたなべです。

ポカポカ陽気に誘われて、海を見に行きました。

真っ直ぐな水平線もいいなぁ(^^)
わたなべの地元は瀬戸内なのであちらこちらに島があってそのロケーションに慣れていたのもあって、初めて太平洋を見た時はセンセーショナルだったなー。

いやー
海見たり潮騒を聞いたりすると、どうしてこんなに安らぐんでしょうね?
[ 2008/03/17 15:04 ] diary | TB(0) | CM(3)

03/16  今週のわたなべその2 

あー。あー。わたなべです。
ページを変えても備忘録は続く。

3/12(水)
夜打ち合わせを兼ねて飲む。

何を?


ジャーン!
紹興酒なのだ。10年ものらしい。
もちろん初めて飲みます。
味が丸く感じた。

お酒の薀蓄は全く語れないわたなべだけど
なんだか飲みやすかった。
あまりに飲みやすくてつい飲みすぎちゃった。

そして今回の中華料理もびっくりするくらいおいしかった!!
何食べてもハズレなし。これってすごくないッスか?
味がはっきりしてて口の中にビシッとキター!
あまりにおいしくってつい食べすぎちゃった。てへ。

楽しいお仕事仲間とおいしいお酒&お料理
至極幸せな時間だニャー。ゴチになります!

さてさて何の打ち合わせをしていたかと言いますと
実は4月から新番組がハジマリマース!!!
やったー!!

その番組とは

TBSラジオ 毎週日曜日 21:45~
「アスリーと~く」


といいます。
タイトル通り毎回アスリートの皆さんをゲストにお迎えして
「俺のイキザマ」的なお話をお伺いします。

ぜひぜひぜひ×∞
聴いてくれよぅぅぅぅ

実はAMでレギュラーやらせてもらうのは初めての体験でございまして
収録では毎回発見!毎回勉強!させてもらってます!
スタッフの皆さんもファンキーな人ばかりで
これからとっても楽しみ☆

その模様もこのブログでちょいちょいお伝え出来ればと思ってます。

ところで先程毎回発見と言いましたね?

ええ言いました。

ということでまずは手始めに

DVC00041.jpg
【ブログ新コーナー】「世界の社食にて」(もろパクリ)

今回の社食は「鶏つくねそば」。
もんのすごいでっかい鶏つくねがドドドドドーンと3つも入っている一品。
関東風のそばつゆでございます。
鶏つくね一個食べただけでお腹いっぱいになりそう。
あったまってンマーです。

実はわたなべ昔、会社勤めしたこともありますが社食ってところにほとんど入ったことないもんで~
私にとって「社食」とは未開の地なのであります。ジャングルです。
てかいろんな会社の社食に興味シンシンですっ!呼んでくれっ!

ということで社食を出来る限りレポートしたいと思います!


え?興味ないって?

シュン…



[ 2008/03/16 23:52 ] information | TB(0) | CM(5)

03/16  今週のわたなべその1 

あー。あー。わたなべです。

今週は更新した方だけど書いてない事もあるので備忘録ということで振り返るッス!

3/12(水)

今日は「SPACE MUSIC MOUNTAIN」収録。
ゲストは広島在住の姉妹デュオ「Mebius」。
アタシは海を渡った愛媛出身で広島にも何度も行ったことがあるので、チョーローカルトークで盛り上がる。ディレクター杉ネエあんぐり。
どうしても同郷とか同じ地方の人に会うと盛り上がっちゃうだよね♪
無事収録が終了致しました。

そしてここでお知らせがあるのですが
この「SPACE MUSIC MOUNTAIN」
3月いっぱいを持ちましてお別れになります。
一年半の間、放送日時がめまぐるしく変わる中
聴いてくださった皆さん本当にありがとうございました!!

毎回言ってますが
番組が終わったとはいえ「ここで会ったが100年目(使い方違う)」
あなたとアタシは縁が出来たということで
形は違えども繋がってます!
改めて今後ともよろしくお願い致します!
[ 2008/03/16 23:40 ] work | TB(0) | CM(2)

03/15  ラムだっちゃ☆ 

あー。あー。わたなべです。
この季節パワーをつけんといかんのです。

ということで

肉じゃ。

ラム肉じゃ。

DVC00014.jpg
ジンギスカンじゃ。

レアで食べるのが一番んまいのだそうじゃ。

DVC00013.jpg
ほおばりすぎてホッペがエライことになっとるんじゃ。

向こうでお店の人も必死で焼いとるんじゃ。

これでパワーもりもりじゃ!!
[ 2008/03/15 23:29 ] gourmet | TB(0) | CM(4)

03/14  お詫びと緊急お知らせがあります! 

取り急ぎ「なべヨシメルマガ」ではお送りしましたが、このブログにも載せておきます。
本当にごめんなさい。。。

↓以下なべヨシメルマガより抜粋↓↓

今日のメルマガはお詫びと緊急告知なのです!
ブログ&するしかでも少しお話しましたが、先日JFNの番組「YAJIKITA ON THE ROAD」で長野県上田市にお邪魔しました。
その時の模様なんですが…
3月8日と15日に放送だったみたいなんです。
…って
今日は14日!!
8日分のお知らせが出来なかった!!!!!!!!
楽しみにしてくださってた皆さんごめんなさい!!
わたなべかなり凹んでいます…
本当にごめんなさい。

今回の取材の模様はYAJIKITAサイトでUPされてます。
今そのレポートを必死で書いております。
がんばります!

番組OAは残すところ15日のみ。
お時間がある方はぜひ聴いてくださいね!
※放送日時は放送局によって異なります。詳しくは番組サイトをご覧ください。

YAJIKITA ON THE ROAD番組サイト
http://www.jfn.co.jp/yajikita/
[ 2008/03/14 23:25 ] information | TB(0) | CM(4)

03/11  おばんざーい! 

あー。あー。わたなべです。

最近いろいろ食の問題が言われておりますな…
それもあって最近のわたなべは
「おばんざいブーム」なのだ。

おばんざいとは京都で呼ばれる家庭料理のこと。

コンクリートジャングルにひとりで住んでいると
そういった家庭料理にあったかさを感じる今日この頃。
今までは出来合いのもので済ませていたんだけど
いっちょ自分で作ってみよう!ということで。

こんなにたいそうに書いてますが
わたなべ、手の込んだ事は出来ません。
悲しいかな…

きんぴらごぼうやら切り干し大根の煮物とか
そういう手軽に作れるものから挑戦しております。

ゆっくり煮込んだり
ゆっくり炒めたり
その出来上がるまでの時間がワクワクしてみたりね。
楽しんで作ってますよ。


小さい頃は揚げ物やらなんやら
ハイカラなものが好きで
食卓に煮物とかが出来てきた暁には
ブーブー言ってたんだけど
大人になるにつれ
そういう味が心に染みるようになるもんですな。
小さい頃は食べられなかった山菜とか
今では大好物になってたりしませんか?

そろそろ出来上がりそうなんでこの辺で(o´∀`o)

[ 2008/03/11 12:22 ] diary | TB(0) | CM(3)

03/10  突然ですがクイズです! 


あー。あー。わたなべです。
ミナサマ元気ですか?
私は黄砂にマケズ
花粉症にもマケズ
毎日うねうね動いてます。

またまたひさびさ更新な気がしなくもないですが
どうもこの3月っちゅーのは
落ち着きがなくてイカンですな。

ということで
またミナサマにご報告したいことがありますので
もうちっと待っててくださいね!


ウネウネ動いているある日
写真のようなものを食しました。

さてこれはなんでしょー?
なかなかファンキーなお味でしたわ☆

[ 2008/03/10 13:09 ] gourmet | TB(0) | CM(3)

03/03  グスグス 

あー。あー。わたなべです。

なにげによく風邪を引いてしまう私ですが
先週久々に激しく風邪を引いてしまいました。
きっと2008年初風邪。
腰が割れるかと思ったよ。
咳のしすぎで腹筋割れるかと思ったよ。
割れなかったけど。

今はすっかりよくなった!と言いたいところですが…
どうも鼻水がノーンストップなのです。
鼻水以外は全く普段の私なのに。
鼻水という事はイコール鼻声。んーんー(鼻声を堪能中)
幸か不幸か
あまり鼻声であるって事気づかれないみたいだけど…

つーかこれは風邪か?
もしかして花粉症か?
はたまた黄砂か?

春ってなんだか謎だらけだね。
そんなことを思ふひなまつりの日。耳の日。民放ラジオの日。(ぉ
なのでありましたー。


[ 2008/03/03 13:45 ] diary | TB(0) | CM(5)
profile

わたなべヨシコ

Author:わたなべヨシコ

わたなべヨシコOFFICIAL WEBSITE
click here!

※当サイトに掲載されている写真、文章及びファイル等の無断転載及び使用を固く禁じます。
Copyright (C) 1996 by YOSHIKO WATANABE. All rights reserved

information

【web】
◆ツイキャス
「わたなべヨシコのどうにかするしかない!」
SNS・ブログにて配信日時をお知らせ
ツイキャスにて生配信!

◆Youtube
「なべヨシちゃんねる」

◆instagram
「タイトル未定」
ゲストとのコラボ配信をインスタライブにて(不定期)

【radio】
「湘南ベース」
■番組ブログはこちら

MUSIC BIRD
毎週土曜日12:00-12:55
全国コミュニティFM局で生放送! (一部の放送局では放送時間が異なります)
インターネットでもお聴きいただけます!
詳しくは番組ブログで!

【blog】
「アイマグブログ」
愛媛の地域密着型情報発信ポータルサイト

archives
search