fc2ブログ

12/30  帰省 

20071230212819
あー。あー。わたなべです。

今松山です。
帰ってきたどー!
たらいもー!

羽田でも人がたくさんいたけど、松山空港もご覧の通り。

祭りです…

みんな故郷でゆっくりしてくらはい!
スポンサーサイト



[ 2007/12/30 21:28 ] diary | TB(0) | CM(9)

12/26  チャゲアスッ! 

あー。あー。わたなべです。

なかなか更新出来なくてすんまそ。
パソコンの前に座ってられんくらいでした。

そんなわたなべ、ライブに行ってきました!!

CHAGE and ASKA
Cobcert 2007 alive in live @国立代々木競技場第一体育館

時は12月23日。
そうクリスマスイブイブ。

原宿駅から会場に行ったんだけど
とにもかくにもホームから改札まで進むのに約10分もかかったのだ。
通常は1分くらいかな?
電車の中も混雑してて、駅に着く時に
「これでやっと開放される」と思ったのもつかの間。
ホームに出てもラッシュ。ぐんにゃり。

2007122302.jpg

もりもりの人ごみの中、会場にやっと到着。
今回誘ってくれたキタDと『ひらがなカタカナ』さんと合流して中にそそと進入。

体育館の真ん中にステージが組んであって
そこを中心に360度お客さんがいるというのは圧巻だった。

実はチャゲアスのコンサートに行くのは初めてなアタシ。
大のチャゲアスファンの『ひらがなカタカナ』さんにいろいろ解説してもらったよ。
と言いながらチャゲアスの曲は有名なものが多いので
(うれしいことに私の大好きな「終章」も聴くことが出来た!)
初めてのアタシも楽しめたよ。

2007122301.jpg

今回は8年ぶりのアコースティックライブだったらしく
昔チャゲアスが出たMTVアンプラグドも見てたので
その時の事も思い出しカンドー。

ライブのMCで飛鳥さんが
「チャゲアスはフォークでスタートして、その後ニューミュージックと呼ばれるようになって、そして今ではJ-POPって呼ばれて…その時代をずっと生きてきたんだよね」
的なお話をしてたんだけど、
言葉で話すと簡単に聞こえちゃうかもしれないけど
やっぱその歴史をずっとプロで居続けて
しかもヒットを出し続けてるというのは並大抵の事ではなくて…
そんでもって形を変える事無く、ずっと二人でやってきて…

きっと二人とも「アーティスト」という前に「友達」なんだろうなぁ…
ちょっとうまく言葉に出来ないけどジーンときたよ。

そんな二人は来年ゲージューライダー(50歳)なんだってね。そう見えないけど。

そんなモロモロを含めて、改めてチャゲアスパワーをいっぱい浴びさせてもらいました!!
[ 2007/12/26 18:28 ] diary | TB(0) | CM(5)

12/24  めりー!!! 

Merry Christmas

フォッフォッフォ~わたなべです。

ステキなクリスマスお過ごしですか?
クリスマス記念ということでクリスマスツリーの画像をば。


2007122201.jpg

丸ビルのクリスマスツリー。
天井までグーンと伸びててすごい迫力!

グランドピアノもあってコンサートもあるみたい。
私は見れなかったけど。。

この写真では人っこ一人写ってないけど
実は私の背後にはもんのすごい人だかり!
みんな写真バシバシ撮ってた。
ろまんちっくはどこへやら。。

みんなはどこでクリスマスを迎えてますか?

i heartily send all good Christmas wishes to you and your family.

[ 2007/12/24 00:01 ] diary | TB(0) | CM(12)

12/22  かにちゃん 

あー。あー。わたなべです。

冬の味覚と言えば『カニ』!!!

ジャーン!
kani01.jpg

でっかいどー!

うひゃー!写真ぴんぼけ。

自然解凍でもおいしいんだけども
すこーしだけ茹でて三杯酢で食しました。
もちろんレモンも絞ってね!

やっぱんまー!!!

こういう贅沢も時にはいいよね?ね?


そんなわけであまりにおいしくて喜んだ私。
こんな写真を撮ってみた。
kani02.jpg

〔タイトル〕カニ男。

怖い…
[ 2007/12/22 17:49 ] gourmet | TB(0) | CM(10)

12/19  FUTABA 

20071219170551
あー。あー。わたなべです。

今「SMM」の収録終わりました。
ゲストはピアノ連弾デュオ「FUTABA」のお二人。
にぎやかで楽しかったー。

さてこれから忘年会だべー!
[ 2007/12/19 17:05 ] work | TB(0) | CM(8)

12/14  おすそわけ 

20071214164414
あー。あー。わたなべです。

今日は天気が良くてキモチイー!
こんな日は逃亡してボンヤリしたいやね。

なんて事を思ったりして。

スタジオの外でO泉ちゃんと談笑してたら、イモンヌから差し入れが!!
番組ディレクターのM田氏が誕生日だったのだそうな。

おめでとーございまーす!!
そしておすそわけありがとうございやす!

パイでお祝いだなんてオサレだねー!

しかもあんずパイ。ウププ。
[ 2007/12/14 16:44 ] diary | TB(0) | CM(11)

12/12  テチョー 

あー。あー。わたなべです。

うわ!やべ!12月やんかー!
と思ったら既に12日。中旬ですわ。
走ってますか?師匠。

この時期になると
番組も年末進行になりながら
そんで来年の話やらが出始めます。

そ・こ・で

2008年手帳をgetしなくてはならんのです!

しっかし手帳選びって大変だよね。
去年は某有名コピーライターさんが出している手帳を使ってたんだけど
ちょっと重くて…あんまり持ち運びしなかったのね。
(それじゃスケジュール管理の意味がない!)

なので今年は軽めの手帳をgetしやした!

ただ…
世の中自分の欲望通りに動かないもんで…
中身と外見がビタッとくるものがないんだよねぇ。

なので中身をよく吟味して
そんでもってカバーを今使ってるもの(さっき出てきた手帳のカバー)が
結構気に入っているので、それを使う事にしました。

これでひと安心!

2008年!どっからでもかかってこんかいー!!!
[ 2007/12/12 15:52 ] diary | TB(0) | CM(10)

12/06  缶だらけ 

あー。あー。わたなべです。

先日秋葉原に久しぶりに行ってきた。
昨年あたりから『おでん缶』なるものが流行っていたそうな。

ちょっと寒かったので
あったかいものでも飲もうと自動販売機に行ったら

2007120202.jpg

エライ飲み物があるもんですなー。





そんでもってうろうろ散策していたところ






2007120203.jpg

二番煎じを通り越して
こんなにいろんなものが缶になっちゃってるのね。
びっくり。

勇気出して食べてみようかな?って思ったんだけど
やっぱムリ。
食べたことある人っている?

いやー大阪商人もびっくりな商魂だわね。
これからどんな缶モノが出てくるか注目だ!!!

[ 2007/12/06 14:14 ] diary | TB(0) | CM(15)

12/02  そんなに!? 

20071202163800
あー。あー。わたなべです。

今日のお昼はカレーでした。

そこでツキダシ(?)で出されたゆで卵。

ちなみにこれが一人前。

そしてお店の人がヒトコト。

「オカワリ自由ですので言ってくださいね」

いえいえ(^-^;
これで充分過ぎます。

ってオカワリする人っているんだろうか…
[ 2007/12/02 16:38 ] diary | TB(0) | CM(8)
profile

わたなべヨシコ

Author:わたなべヨシコ

わたなべヨシコOFFICIAL WEBSITE
click here!

※当サイトに掲載されている写真、文章及びファイル等の無断転載及び使用を固く禁じます。
Copyright (C) 1996 by YOSHIKO WATANABE. All rights reserved

information

【web】
◆ツイキャス
「わたなべヨシコのどうにかするしかない!」
SNS・ブログにて配信日時をお知らせ
ツイキャスにて生配信!

◆Youtube
「なべヨシちゃんねる」

◆instagram
「タイトル未定」
ゲストとのコラボ配信をインスタライブにて(不定期)

【radio】
「湘南ベース」
■番組ブログはこちら

MUSIC BIRD
毎週土曜日12:00-12:55
全国コミュニティFM局で生放送! (一部の放送局では放送時間が異なります)
インターネットでもお聴きいただけます!
詳しくは番組ブログで!

【blog】
「アイマグブログ」
愛媛の地域密着型情報発信ポータルサイト

archives
search